吉田泰郎法律事務所 公式ブログ

Author: yoshida

法律実務上のポイント  第6話 「株式の相続の問題点」

2018年9月1日 by yoshida

被相続人の方が生前にもっていた「株式」も相続財産になります。 ただ、この「株式」は、 「意外とやっかい」な相続財産といえます。 たとえば被相続人の銀行預金口座に半年に一回「トヨタ自動車」から株の配当金が入金されているとし … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

法律小話 「交通事故の被害者と刑事事件」

2018年8月15日 by yoshida

人身事故によって、けがを負った被害者の方から、加害者に厳しく刑事処罰を受けてほしい、刑罰が軽すぎやしないか?とのご相談をお受けするケースがあります。   交通事故により、被害者の方がケガを負った場合や亡くなった … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

法律実務上のポイント  第5話 「相続放棄の注意点」

2018年8月1日 by yoshida

  相続といえば預金や不動産のようなプラスの財産があるケースだけではありません。借金などマイナスの財産もまた相続されます。 相続人の立場からは、借金の相続に対して3つの対応があります。 一つ目は単純承認、二つ目 … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

法律小話 「強制執行のための預金調査」

2018年7月15日 by yoshida

今回は、強制執行についてお話しします。 訴訟で100万円の勝訴判決が出た場合でも、相手方が、任意に支払わない限り、100万円を回収するための手続きを裁判所に申立てる必要があります。それが、強制執行の手続きです。 逆に、強 … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

平成30年8月7日・8月21日不動産業者さま向けセミナー

2018年7月10日 by yoshida

吉田泰郎法律事務所では、不動産業者さま向けセミナーを企画しています。 空き家問題の解決をお客さまに提案し、仲介案件増加、売却案件増加を実現する、弁護士の不動産業者さま向け無料セミナー みなさまへ              … [Read more…]

カテゴリー: セミナー活動

法律実務上のポイント  第4話 「相続の注意点」

2018年7月1日 by yoshida

今回、相続の実務家の視点から相続する場合の注意点をお話したいと思います。 1 銀行預金の注意点 相続が発生しそうな場合,たとえば、ご親族の方が重大な病気で入院しそうな場合でしたら、相続の実務家としては 「預金口座から、ま … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

問題社員対策③ 「携帯電話の使用について」

2018年6月15日 by yoshida

今回注目するのは,就業時間中に携帯電話を利用することです。多くの場合就業時間中に,私用の携帯電話使用することを禁止していると思います。 携帯電話を使用するといっても,休憩時間中であれば問題がありません。 しかし,就業時間 … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

丸亀支部の裁判所の庁舎が完成しました。

2018年5月31日 by yoshida

丸亀支部の裁判所の庁舎は、最近、数年間、仮庁舎のボロい建物だったのですが、 本日の裁判のときに、丸亀支部に行ったところ、新しい庁舎に変わっていました。 新しい建物のニオイがして、とても、すがすがしい気持ちになりました。 … [Read more…]

カテゴリー: 弁護士の日常

法律実務上のポイント  第3話 「もめやすい相続③」

2018年5月30日 by yoshida

前回に引き続き、もめやすい相続の典型例についてお話したいと思います。 もめやすい相続のケース③ 相続財産のなかに不動産が多く、預金が少ない場合 相続財産の中で大きなウエイトを占めるものは、不動産か金融資産だと思われます。 … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

問題社員対策②「社員のインターネット投稿について」

2018年5月15日 by yoshida

今回も引き続き,従業員の私生活上の問題行為について着目してみたいと思います。   今回,着目するのは,SNS(ソーシャル・ネットワーキング・システム)です。現在TwitterやFacebook等,多くのSNSが … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター
« 前へ 1 … 3 4 5 … 18 次へ »

プロフィール

吉田泰郎イメージ
香川県高松市の弁護士 吉田泰郎法律事務所です。JR高松駅徒歩5分。あなたが話しやすい弁護士をめざしています。

カテゴリー

  • 英語サイト用
  • 経営者のための法律
  • 弁護士の横顔
  • 弁護士の日常
  • ニュースレター
  • セミナー活動
  • 裁判手続きの説明
  • 弁護士の上手な依頼方法
  • 香川のニュース・イベント
  • エタニットパイプ
  • 未分類
吉田泰郎法律事務所 公式サイト吉田泰郎法律事務所 公式サイト

最近の投稿

  • エタニットパイプのアスベスト(石綿)発生状況
  • アスベスト被害救済制度の枠組み
  • リゾートソリューション株式会社と「日本エタニットパイプ」との関係
  • 建設アスベスト給付金制度について
  • 建設アスベスト 救済法律が成立しました

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © 2025 吉田泰郎法律事務所 公式ブログ

yoshidayasurou WordPress Theme by