吉田泰郎法律事務所 公式ブログ

ニュースレター

吉田泰郎法律事務所が定期的に発行しているニュースレターのバックナンバーを掲載しています。

後期修習…私が弁護士になるまで12

2017年6月30日 by yoshida

司法修習生は実務修習を1年経験したあと,埼玉県和光市にある,司法研修所に戻ることになります。   ですので,京都から埼玉まで引っ越しが必要となります。   全国の司法修習生,約1000人が動きますので … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

就職活動…私が弁護士になるまで11

2017年6月15日 by yoshida

弁護士志望の司法修習生は修習の合間をぬって就職活動をします。   今では、法律事務所の求職活動には、業界団体が求人サイトを開設するなどしてサポート体制がありますが、当時平成11年ころには、そのような便利なものは … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

裁判修習…私が弁護士になるまで10

2017年5月30日 by yoshida

  裁判修習 弁護,検察,裁判,と法曹三者をまわる司法修習のうち,裁判修習では,裁判官 と一緒に行動し,法廷傍聴,判決の下書きなどをおこないます。   裁判修習で,もっとも記憶に残っているのは,事件の … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

実務修習…私が弁護士になるまで9

2017年5月15日 by yoshida

  司法修習生は,東京で集中的に前期修習を経験したあと,日本各地に分散して実務修習を受けます。   裁判所,検察庁,弁護士の三者の実務を合計1年間見学させていただくのです。   司法修習生は … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

司法修習生になりました…私が弁護士になるまで8

2017年4月30日 by yoshida

  司法試験に合格したあと,弁護士,検察官,裁判官のいずれかへの進路を決定するまで,司法修習生となります。 司法修習という制度は,アメリカの制度を参考にしたものです。   太平洋戦争が終わってから新規 … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

司法試験合格…私が弁護士になるまで7

2017年4月15日 by yoshida

平成10年10月に論文試験の合格発表がありました。 当時通っていた司法試験予備校の「早稲田セミナー」の掲示板で,自分の名前を合格者欄に確認したときは,感動というよりは,ホッとした,というのが実感でした。 他の合格者の感想 … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

最大の難関「論文試験」…私が弁護士になるまで6

2017年3月30日 by yoshida

司法試験の最大難関とされていたのは毎年7月の論文試験でした。 2万人~3万人の短答試験受験者のなかから論文試験まで進むのは毎年2千人程度でした。 当時の論文試験は,憲法,民法,商法,訴訟法,法律選択,の6科目でした。 1 … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

人生の選択…私が弁護士になるまで5

2017年3月20日 by yoshida

司法試験をめざした私は,大学4年のときに、人生の岐路に立たされました。 人生の岐路とは,就職活動をするのか,司法試験一本にしぼるのか,という選択です。   私は,親とも相談しましたが,「就職活動は全くせずに,司 … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

早稲田セミナーを選んだ理由…私が弁護士になるまで4

2017年3月15日 by yoshida

早稲田セミナーを選択した理由は,当時,弁護士の「小塚先生」という方が,初心者にわかりやすい「小塚一刀流」と銘打った講座をおこなっていたからです。 当時,私は,「なんてわかりやすい講座なんだ」と感激して,小塚先生という方は … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター

早稲田司法試験セミナー…私が弁護士になるまで3

2017年3月13日 by yoshida

写真は高田馬場。 1992年ころ,当時,資格取得ブームであったため,早稲田大学のある高田馬場は,当時,大手司法試験予備校の本校が集中していました。   司法試験予備校の「御三家」と言われていた予備校は,早稲田セ … [Read more…]

カテゴリー: ニュースレター
« 前へ 1 … 4 5 6 次へ »

プロフィール

吉田泰郎イメージ
香川県高松市の弁護士 吉田泰郎法律事務所です。JR高松駅徒歩5分。あなたが話しやすい弁護士をめざしています。

カテゴリー

  • 英語サイト用
  • 経営者のための法律
  • 弁護士の横顔
  • 弁護士の日常
  • ニュースレター
  • セミナー活動
  • 裁判手続きの説明
  • 弁護士の上手な依頼方法
  • 香川のニュース・イベント
  • エタニットパイプ
  • 未分類
吉田泰郎法律事務所 公式サイト吉田泰郎法律事務所 公式サイト

最近の投稿

  • エタニットパイプのアスベスト(石綿)発生状況
  • アスベスト被害救済制度の枠組み
  • リゾートソリューション株式会社と「日本エタニットパイプ」との関係
  • 建設アスベスト給付金制度について
  • 建設アスベスト 救済法律が成立しました

アーカイブ

  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月

Copyright © 2025 吉田泰郎法律事務所 公式ブログ

yoshidayasurou WordPress Theme by