運営元をチェックしよう

事前準備

修習の勉強箱

運営者情報

恐怖の二回試験
HOME > 恐怖の二回試験 > 二回試験の勉強

二回試験の勉強

二回試験の勉強
質問:二回試験の勉強は,いつころから始めるのですか?

二回試験が例年、11月の中旬から下旬に、民事裁判、刑事裁判、検察、民事弁護、刑事弁護の各科目について一日一科目で計5日間にわたって行われる試験であることは上で述べた通りです。
5日間にわたって,膨大な量の書面を書きまくることになります。
まさに,書面との格闘,最終決戦です。

私は、選択型修習よりも先に集合修習があるグループだったので、二回試験を本格的に意識し始めたのは選択修習で修習地に帰ってきた10月頃からでした。

それまでは、集合修習で合計10個も起案を行い、成績もそれなりの位置をキープしていたので10月までは二回試験をあまり意識していませんでした。

もっとも、友人から聞いた話や先輩のアドバイスから、集合修習中も後の二回試験の勉強に使える資料を集めてはいました。

二回試験の勉強はしない人もいますが、私は修習地内の勉強会に参加していました。

多くの修習生は何かしら二回試験の勉強をすると思います。

私は、正直に申し上げると、修習中の起案の成績もそれなりで、二回試験の合格率は例年9割を超えているにもかかわらず、二回試験に対して完全に委縮していました。

その結果、選択型修習は二回試験の勉強に支障をきたさないかどうかという観点を重視して選択しており、必ずしも有意義な選択修習ではなかったかもしれません。

特に、全国プログラムを選ばなかったのは惜しいことをしたという気持ちがあります。

しかし、それくらい二回試験は恐ろしいものなのです。

いいね,してください。